2025年11月7日放送
          
            明石海峡でジギング
タチウオと青物のリレー釣り!
―兵庫県明石市沖の明石海峡で、ジギングでタチウオと青物を狙う―
          
          タチウオと青物のリレー釣り!
―兵庫県明石市沖の明石海峡で、ジギングでタチウオと青物を狙う―
フィッシングアドバイザーは、シャウトの向林克也。
まず朝一番はタチウオジギングからスタート。水深は80m前後。ボトムから順番に釣れるタナを探る。ジグのアクションも定番のワンピッチやハーフピッチ、スロー、ストップ&ゴーなど、ジグもタチウオに特化したタチウオ限定カラーを使用。まずは向林さんと伊丹がダブルゲット。その後は向林さんが絶好調で次々とタチウオをゲットしていく。最後はまたまたダブルゲットで、しかもサイズアップ。
続いては青物ジギング。メインターゲットはハマチ・メジロ・ブリ。しかしこの日は激渋で殆どアタリも無し。手を変え品を変え狙っている時に向林さんの竿が曲がった!
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:向林克也
          
          
          
          
          
          
          
        
        まず朝一番はタチウオジギングからスタート。水深は80m前後。ボトムから順番に釣れるタナを探る。ジグのアクションも定番のワンピッチやハーフピッチ、スロー、ストップ&ゴーなど、ジグもタチウオに特化したタチウオ限定カラーを使用。まずは向林さんと伊丹がダブルゲット。その後は向林さんが絶好調で次々とタチウオをゲットしていく。最後はまたまたダブルゲットで、しかもサイズアップ。
続いては青物ジギング。メインターゲットはハマチ・メジロ・ブリ。しかしこの日は激渋で殆どアタリも無し。手を変え品を変え狙っている時に向林さんの竿が曲がった!
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:向林克也
            
            2025年9月26日放送分
            
            
            
            
            
            
              秋の沖磯で二刀流 アオリイカと青物を釣りましょう!
ー和歌山県・湯浅の沖磯で、エギングとライトショアジギングの二刀流ー
            
            ー和歌山県・湯浅の沖磯で、エギングとライトショアジギングの二刀流ー
- 
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
ターゲットはアオリイカと青物。まずはシャローポイントが多い磯からスタート。海底が見えている浅場にエギを軽くキャスト。この時期は新子サイズだが好奇心が強くエギに抱き着く確率が高いが、スレるのも早い。テンポ良くポイント移動をして、活性が高いアオリイカを次々とゲットする。またサイトフィッシングでアオリイカがエギに抱き着くシーンも参考になる。
続いて少し水深があるポイントに移動。こちらではライトショアジギングがメイン。ルアーをキャストしてボトムからワンピッチジャーク。突然、磯際でヒット。強烈な引きを楽しませてくれたのは、カンパチの幼魚、シオ。その後も次々とヒットし、まさにシオ祭り。もちろんこちらでもシャローポイントでアオリイカをゲットし、沖磯のルアーフィッシングを楽しんだ。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説します。 
              
            2025年9月19日放送分
明石沖でワーム鯛ラバ
80オーバー!大マダイが連発!
            
              
                
            
              明石沖でワーム鯛ラバ
80オーバー!大マダイが連発!
              
            2025年9月12日放送分
ハイシーズン突入の船タチウオ!テンヤとジギングで楽しもう!
            
              
                
            
              ハイシーズン突入の船タチウオ!テンヤとジギングで楽しもう!
	
				
				
				












































