-
2021年1月1日放送分冬のイカメタルゲーム 剣先イカ爆釣モード!
ー和歌山県の串本沖で剣先イカを狙うー
詳しくはクリック!- フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
専用のタックルで狙う、冬でもホットなイカメタルゲーム。竿先のアタリは様々で、竿先が入る、戻る、モゾモゾなどを見極めてアワセて釣る。開始早々から順調に剣先イカを次々とゲット。まさに爆釣モードでイカ祭り。ダブルゲットも連発し、船上はお祭り騒ぎ。アングラー3人でトリプルゲットを狙う。他にも釣果アップの秘訣は、ベイトとスピニングの使い分けなど、テクニックも紹介。竿先の微妙なアタリも映像で捉えているので、お見逃しなく。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
- ■出 演:広瀬達樹
■問合せ:和歌山県串本町『タイガーフィッシング』 電話:090-1896-2709
- フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
- フィッシングアドバイザーは、バレーヒルの大西正人。
釣り方はバチコンアジング。シンカーの上にジグヘッドワームが付いた専用リグで、基本的には真下に落として、ボトムを中心に探るルアーフィッシング。開始早々に20㎝オーバーの良型アジをゲット。その後も次々とヒットし入れ喰いモードに突入。船長もテンポよくポイントを移動し、活性が高いアジを狙っていく。
アタリが少なくなれば、ワームのカラーチェンジ。これが見事に的中し、良型アジを次々とゲットしていく。ヒットカラーで中には25㎝オーバーなど、サイズアップ。他にも良型メバルやガシラなども姿を見せ、バチコンアジング大成功。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
- ■出 演:広瀬達樹
■問合せ:神戸港の遊漁船『ライズ』 電話:090-6232-2360
- フィッシングアドバイザーは、ささめ針の吉井正人。
午前4時に須磨港を出船。約1分で直ぐ目の前の須磨一文字に到着。まだ暗い内は、シラサエビを使ったウキ釣りでメバルを狙う。ポイントは沖向きのテトラ際。電気ウキが沈み直ぐに合わせて良型メバルをゲット。その後も順調にメバルを次々とゲット。3人の釣りガールは胴突きでガシラをゲット。明るくなってからは、チョイ投げと胴突きで、釣れる魚は何でも釣ろう作戦。ガシラや小さなタイを次々とゲット。他にもベラやアナハゼなどが姿を見せる。 続いてはブラクリを使ったテトラの穴釣り。良型のガシラを順調にゲット。今回の目標は5魚種以上。果たして何種類の魚が釣れるのか? 番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
- ■出 演:吉井正人
■問合せ:神戸市須磨港『渡船・須磨丸』 電話:080-1440-4001
- フィッシングアドバイザーは、マルキユーインストラクターの石井逸寛。
午前7時に大阪府堺市の出島漁港を出船。まずは『セル石』ポイントからスタート。釣り方はフカセ釣り。チヌ専用のマキエサでポイントを作り、底付近を狙う。1時間たってもアタリが全く無く、早々にポイント移動。続いては沖堤防の『新波止』。気温も水温も下がり、チヌの活性が低いようで、アタリが無い時間が続く。
後半になって、ようやくウキが沈むが、上がって来たのは良型のアジ。突然サポートアングラーの竿が大きく曲がった。待ちに待った待望のチヌか!?チヌのフカセ釣りで必要なマキエサの作り方も、丁寧に説明しながら作り上げる。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
- ■出 演:石井逸寛
■問合せ:大阪府堺市『夢フィッシング』 電話:090-1079-6837
2021年1月8日放送分
神戸港でバチコンアジング 良型アジを釣りましょう!ー神戸市の神戸港で、船から良型アジを狙うー
詳しくはクリック!
2021年1月15日放送分
沖一文字は魚種豊富 寒い冬でも楽しく釣りましょう!ー神戸市の須磨一文字で、エサ釣りで様々な魚を狙うー
詳しくはクリック!
2021年1月22日放送分
大阪湾でフカセ釣り 喰い渋る寒チヌを狙え!ー大阪湾の防波堤でチヌを狙うー
詳しくはクリック!