
2025年9月5日放送
明石海峡でブレードジギング
青物とマダイを釣りましょう!
ー兵庫県の明石海峡でブレードジギングー
青物とマダイを釣りましょう!
ー兵庫県の明石海峡でブレードジギングー
メインターゲットは青物とマダイ。フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
タングステンジグにブレードフックを付けて、ボトムまで落とし基本的には巻くだけ。超高速巻きならサワラやサゴシ。ノーマルスピードで巻くなら青物やマダイが狙える。タングステンは鉛と比べて比重が重いので、シルエットが小さい、水抵抗が少ない、ボトムが取りやすいなど、特に潮の流れが速い明石海峡では最適で有効。
40gから100gのタングステンジグを潮の速さや水深によって使い分けて、ハマチやメジロを次々とゲットする。ポイントの目の前は明石海峡大橋。最高のロケーションでロッドが大きく曲がるのは圧巻。明石ブランドの大マダイ62cmも姿を見せ、ブレードジギング絶好調。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:広瀬達樹
タングステンジグにブレードフックを付けて、ボトムまで落とし基本的には巻くだけ。超高速巻きならサワラやサゴシ。ノーマルスピードで巻くなら青物やマダイが狙える。タングステンは鉛と比べて比重が重いので、シルエットが小さい、水抵抗が少ない、ボトムが取りやすいなど、特に潮の流れが速い明石海峡では最適で有効。
40gから100gのタングステンジグを潮の速さや水深によって使い分けて、ハマチやメジロを次々とゲットする。ポイントの目の前は明石海峡大橋。最高のロケーションでロッドが大きく曲がるのは圧巻。明石ブランドの大マダイ62cmも姿を見せ、ブレードジギング絶好調。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
出 演:広瀬達樹

2025年7月25日放送分
沖堤防は魚種豊富!手軽に釣りを楽しもう!
ー大阪府の岸和田沖一文字で様々な魚を狙うー
ー大阪府の岸和田沖一文字で様々な魚を狙うー
-
フィッシングアドバイザーは、ささめ針の西村まさのり。
午前4時に港を出船。岸和田沖一文字は、沖にある防波堤なので潮通しが良く、四季を通して様々な魚が釣れる。まず朝一番は、良型アジが入れ喰いになる!と言う事で、サビキ釣りからスタート。底付近で20cmオーバーのアジがまさに入れ喰い。釣れるタナが底から中層へと変化しながらも、1時間ほど良型アジが釣れ続く。
続いてはジグサビキで良いサイズのガシラ。ちょい投げ釣りでキスなど、沖堤防はまさに魚種豊富。他にも2キロクラスのタコも姿を見せ、手軽に釣りを楽しんだ。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

2025年7月18日放送分
日本海でイカ三昧!
夏の夜はイカメタルゲーム
日本海でイカ三昧!
夏の夜はイカメタルゲーム

2025年7月11日放送分
沖堤防は魚種豊富!いろんな魚を釣りましょう!
沖堤防は魚種豊富!いろんな魚を釣りましょう!