
2025年10月10日放送
瀬戸内でティップランエギング
秋のアオリイカを釣りましょう!
ー岡山県の玉野沖でティップランエギングでアオリイカを狙うー
秋のアオリイカを釣りましょう!
ー岡山県の玉野沖でティップランエギングでアオリイカを狙うー
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。目指すポイントは瀬戸内の島々周辺。今年生まれたコロッケサイズの新子が、どこまで成長しているのか。
ポイントの水深は10m前後。まずは2.5号のエギでコロッケ?トンカツ?サイズのアオリイカを次々とゲット。サイズアップ狙いのアングラーは3.5号のエギでチャレンジ。もちろん、この時期にしては良いサイズのアオリイカを順調にゲット。狙い通りに数もサイズも大満足。
水面まで上がって来たアオリイカが、エギに寄って来るシーンや、アタリがあっても乗らない時は?など、ちょっとしたテクニックも説明。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説します。
出 演:広瀬達樹
ポイントの水深は10m前後。まずは2.5号のエギでコロッケ?トンカツ?サイズのアオリイカを次々とゲット。サイズアップ狙いのアングラーは3.5号のエギでチャレンジ。もちろん、この時期にしては良いサイズのアオリイカを順調にゲット。狙い通りに数もサイズも大満足。
水面まで上がって来たアオリイカが、エギに寄って来るシーンや、アタリがあっても乗らない時は?など、ちょっとしたテクニックも説明。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説します。
出 演:広瀬達樹

2025年9月5日放送分
明石海峡でブレードジギング
青物とマダイを釣りましょう!
ー兵庫県の明石海峡でブレードジギングー
青物とマダイを釣りましょう!
ー兵庫県の明石海峡でブレードジギングー
-
メインターゲットは青物とマダイ。フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
タングステンジグにブレードフックを付けて、ボトムまで落とし基本的には巻くだけ。超高速巻きならサワラやサゴシ。ノーマルスピードで巻くなら青物やマダイが狙える。タングステンは鉛と比べて比重が重いので、シルエットが小さい、水抵抗が少ない、ボトムが取りやすいなど、特に潮の流れが速い明石海峡では最適で有効。
40gから100gのタングステンジグを潮の速さや水深によって使い分けて、ハマチやメジロを次々とゲットする。ポイントの目の前は明石海峡大橋。最高のロケーションでロッドが大きく曲がるのは圧巻。明石ブランドの大マダイ62cmも姿を見せ、ブレードジギング絶好調。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

2025年8月29日放送分
ジギングで青物&マダイ 美味しい魚を釣りましょう!
ジギングで青物&マダイ 美味しい魚を釣りましょう!

2025年8月22日放送分
美味しい魚がいっぱい!
手軽にSLJを楽しもう!
美味しい魚がいっぱい!
手軽にSLJを楽しもう!