
2025年10月3日放送
サビキ釣りほぼ攻略!
アジを狙って釣りましょう!
ー大阪府の岸和田沖一文字でファミリーフィッシングー
アジを狙って釣りましょう!
ー大阪府の岸和田沖一文字でファミリーフィッシングー
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの太枝和樹。沖にある防波堤なので潮通しが良く、サワラ・サゴシ、ハマチ・メジロなど青物もターゲット。もちろんファミリーで楽しめる、アジ・サバ・イワシなども手軽に釣れる。
今回はサビキ釣りを徹底解剖。『みんな集まれ』『アジだけ釣り分け』『ウキのダンシング』の3項目を細かく解説。ポイントの上層・中層・低層で、どんな魚が何処に居るのか?また集魚効果が高いエサと集魚効果が低いエサの使い分け。マキエカゴを一気に底まで落とす方法など、これでほぼサビキ釣りは攻略できる。
他にもブレードジグやジグサビキで良型のサバをゲットするなど、沖堤防で出来る手軽な釣りを紹介。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説します。
出 演:太枝和樹
今回はサビキ釣りを徹底解剖。『みんな集まれ』『アジだけ釣り分け』『ウキのダンシング』の3項目を細かく解説。ポイントの上層・中層・低層で、どんな魚が何処に居るのか?また集魚効果が高いエサと集魚効果が低いエサの使い分け。マキエカゴを一気に底まで落とす方法など、これでほぼサビキ釣りは攻略できる。
他にもブレードジグやジグサビキで良型のサバをゲットするなど、沖堤防で出来る手軽な釣りを紹介。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説します。
出 演:太枝和樹

2025年8月22日放送分
美味しい魚がいっぱい!手軽にSLJを楽しもう!
ー三重県志摩沖で、スーパーライトジギングー
ー三重県志摩沖で、スーパーライトジギングー
-
フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。
ポイントの水深は10m前後。40gのタングステンジグをボトムまで落として直ぐに巻き上げるとヒット、1投目でオジサン、2投目でアカハタをゲットし、幸先良いスタート。その後もオオモンハタなどハタ系の魚が釣れ続き、一人ダブルやトリプルゲットなど、まさに入れ喰い状態。
スーパーライトジギングの主なターゲットは、ボトム付近でハタ系、中層付近でマダイ・青物など。ハタ系は十分と言う事で、中層をメインに探っていると、ロッドが大きく曲がった。待望のマダイか?青物か?姿を見せたのは…。最後は60cmクラスのオオモンハタをゲットし、数もサイズも大満足。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。

2025年8月15日放送分
フカセ釣り&ルアーで磯五目!いろんな魚を釣って楽しもう!
フカセ釣り&ルアーで磯五目!いろんな魚を釣って楽しもう!

2025年8月8日放送分
釣り環境最強の漁港
ちょい投げとサビキで楽しもう!
釣り環境最強の漁港
ちょい投げとサビキで楽しもう!